
経営主体
社会福祉法人自水会
理事長名
三宅由利子
園長名
三宅由利子
開設年月
昭和38年2月
職員数
20名
定員
30名
対象園児年齢
0歳から就学時
保育時間
7:00 ~ 18:00
延長保育
18:00 ~ 19:00(延長保育料50円・15分)
一時預かり事業
保育料 1日・1,400円 半日・700円(保育時間は9:00 ~ 16:00延長等は要相談)
休日保育
2世帯以上からの受付 1日・1,400円(弁当持参) 半日・700円
障がい児保育
有
教室
有
保護者参加事業
保育参観・運動会・発表会・保育園事業活動などの協力参加
休園日・休園期間
日・祝日、年末年始(12/29 ~ 1/3) 12/29 ~ 30は希望保育
制服
有
入園受付方法
天草市役所管内 または 久玉保育園
定員数
40名
保育時間
平日・下校時 ~ 19:00 土曜日7:00 ~ 19:00
学校休暇日:7:00 ~ 19:00
基本料金
登録保険料:2,000円
半日(放課後 ~ ):300円
1日:500円
旗をクリックするとポップアップが表示されます
仏壇
毎朝のおまいりで、1日が始まります
保育室
全クラスに空気清浄機、オゾン発生装置、加湿器、床暖房を完備しています
園庭
紫外線を防ぐ大規模遮光ネットを備え、管理の目が行き届く広い園庭です
アプローチ
屋根のかかったアプローチは、雨の日の移動にも便利です
ランチルーム
3-5歳児専用のランチルームがあり、みんなで楽しく食事します。
プール
プールにはオゾン発生装置を設置。除菌・消臭し、体にも安全です。
送迎バス
子供達が大好きな可愛いキティーバスで毎日送迎します
コミュニティー児童館
小学生が下校後利用できる学童保育。年齢に合わせた本も用意されてます
仏壇
毎朝のおまいりで、1日が始まります
保育室
全クラスに空気清浄機、オゾン発生装置、加湿器、床暖房を完備しています
園庭
紫外線を防ぐ大規模遮光ネットを備え、管理の目が行き届く広い園庭です
アプローチ
屋根のかかったアプローチは、雨の日の移動にも便利です
ランチルーム
3-5歳児専用のランチルームがあり、みんなで楽しく食事します。
プール
プールにはオゾン発生装置を設置。除菌・消臭し、体にも安全です。
送迎バス
子供達が大好きな可愛いキティーバスで毎日送迎します
コミュニティー児童館
小学生が下校後利用できる学童保育。年齢に合わせた本も用意されてます